鯛せんべい(紅白)



「房州名物鯛せんべい」の起源は遠く鎌倉時代にさかのぼり、傑出した日蓮聖人の霊蹟小湊妙の浦に棲息する、鯛が輝く日の出の水鏡に跳躍する姿に因んだものでございます。  最初はヒエとか栗を材料にしたもので現在のものとは大分違ったものが作られたようですが、大正の末から昭和の始めに上質の小麦粉、砂糖、卵等を使って鯛の姿を作り、しかも白身を片側に表す活き作りの様式が取り入れられました。 大鯛の跳躍を型どったまげ具合に独特の技術があり、かたち美しく郷土色豊かな銘菓としてお土産品に喜ばれています。 包装紙が変更になりました。

カートの中を見る

商品一覧


商品検索

営業日カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
赤字は定休日です。(木曜日・日曜日)
青字は臨時休業日です。
但し都合により休業日・休業時間が増える場合がございますので、ご了承ください。